Union ユニオン観光社のコース紹介

「まるっと京都」京都の奥座敷・高雄から美山観光

高雄三尾(神護寺・西明寺・高山寺)

神護寺:三尾の中心。高野派真言宗の本山で密教美術の宝庫として知られている。大同4年に弘法大師空海が入山、14年間往侍され真言宗立教の基礎を築かれた所で、白木一木造りの薬師如来立像が拝めます。

西明寺:弘法大師の弟子、智泉大徳が神護寺の別院として壮建し、現在の本堂は将軍徳川綱吉の生母、桂昌院の寄進にて再建されている。

高山寺:古くから文化財の宝庫と言われ、鎌倉時代を中心として有名な鳥獣人物戯画を始め、国宝、重要文化財は1万点余りにも及ぶとされている。

美山かやぶきの里

現代では珍しくなった茅葺き屋根の民家が数多く立ち並び、その美観から平成5年(1993)に国の重要伝統的建造物群保存地区に選定された美山町地区の集落・北。家屋約50棟のうち38棟が北山型の入母屋造、茅葺き屋根の民家で江戸末期の建築。懐かしい里山の雰囲気が漂う茅葺き屋根の家々は、今も人々が暮らす現役の住居だ。年に2回行われる一斉放水は一見の価値あり。

かやぶきの里を見ながら味わう美山産の手打ちそば

石臼挽きした美山産そば粉を使った手打ちそばがお薦め。喉越しの良い、甘みのある手打ちそばを召し上がって下さい

地鶏の玉子を使う玉子丼も人気です。

道の駅 美山ふれあい広場

地域の新鮮野菜や美山牛乳プリン、ジビエソーセージなどを販売。

お米は美山産の新鮮なお米を販売しています。

美山牛乳や乳製品、スイーツも大好評です

魚ヶ淵のつり橋 

京都市右京区の北西部、桂川の源流域に位置し、清流上桂川に架かる吊り橋はかなり揺れることで有名です

清冽な上桂川の流れは、鮎やアマゴなどの川の幸を育み、美味しいお米や新鮮な野菜もたくさん収穫することができ、伏流水は日本酒の仕込み水としても使われています。上桂川で獲れた鮎は「献上鮎」と称され、平安遷都から幕末まで、夏には生きたまま京都御所へ献上され朝廷の人々の舌を唸らせていました。また、日本の食卓には欠かせない「納豆」発祥の地のひとつで、古くから各家庭で納豆が手づくりされてきました。郷土料理である「納豆餅」は京北のお土産として人気を博し、道の駅でも販売されています。

ツアー行程

京都市内出発===(観光タクシー)===高雄・神護寺・西明寺・高山寺===(観光タクシ)===魚ヶ淵のつり橋===美山かやぶきの里観光・

お食事処きたむら・道の駅美山ふれあい広場お買い物===観光タクシー===帰着京都市内

オプション

里山バギー体験

料金

京都の奥座敷・秋の紅葉高雄から美山周遊ツアー

催行人数 1名様から7名様 料金:59,000円(税込) 拝観料・お食事代・駐車料金別

オプション 

お子様バギー体験  20分 平日 2,200円/土日祝 3,300円

里山バギー体験(要普通免許) 2時間 平日 7,700円/土日祝 9,900円

木工体験 お箸 2,200円  ペン立て 3,300円