2024年12月17日
令和7年(2025年)は「巳年」で、十干十二支では「乙巳(きのとみ)」の年にあたり ます。
十二支の巳は、インドや中国では古来より金運・開運、豊穣をもたらす縁起の良い生き物として祀られてきました。
蛇は脱皮を繰り返し成長することから、再生や復活のシンボルとされ、生命力、不老不死、繁栄を象徴する生き物とされています。
漢字の「巳」は「実」や「身」と同じ発音の「み」であることから、実入りがある、身につくとの縁起の良い言葉にもなっています。
十干の「乙(きのと)」には、植物がしなやかに広がり伸び成長していくという意味があります。
※巳年パワースポット巡り
3時間17,700円
巳年のパワースポット神社を3社巡ります。
(拝観料・御朱印代は別)
※都開運七福神巡り(1月1日~1月7日まで)
5時間29,500円
(拝観料・御朱印代は別)
巳年は、成長や変革の年とされ、努力を重ねてきたことが実を結ぶ年とされています。
新しいことに挑戦したり、物事に対して積極的に取り組むと、金運や財運のご利益がある縁起の良い年です。
我が国日本では、蛇は仏教の守護神である弁財天の使者と言われ、白蛇は弁財天の化身とされています。
弁財天は七福神のひとりで、金運・開運、商売繁盛のご利益をもたらす神様として信仰されています。
カテゴリ:コース紹介